【旧司法試験】国際私法 昭和53年 第2問
2025年8月9日
1.問題 わが国に居住する未成年の外国人の身上の監護に関する問題は、いずれの国の法律によるべきか。 2.答案(例) 3.出題の趣旨 4.採点実感等 5.参考 6.その他
【旧司法試験】国際私法 昭和53年 第1問
2025年8月9日
1.問題 法例の規定により、日本法が法廷地法として適用される場合について述べよ。 2.答案(例) 3.出題の趣旨 4.採点実感等 5.参考 6.その他
【旧司法試験】国際私法 昭和52年 第1問
2025年8月9日
1.問題 国際私法上、本来外国法によるべき場合においても、その国の国際私法が内国法へ反致するときには、これに従い、内国法を適用することにすると、外国法を調査・解釈するという困難を避けることができ、内国の裁判所にとって都合 […]
【旧司法試験】国際私法 昭和51年 第2問
2025年8月9日
1.問題 夫の本国法が離婚を認めていないときは、妻の離婚の請求は認容されえないか。 2.答案(例) 3.出題の趣旨 4.採点実感等 5.参考 6.その他
【旧司法試験】国際私法 昭和49年 第2問
2025年8月9日
1.問題 我が国に居住する甲国人Aが、その妻である日本人Bをのこして、甲国に赴き、同国において、甲国法に準拠して離婚判決を得た。この離婚判決が、我が国において承認されるか否かについて、問題点を挙げて論ぜよ。 2.答案(例 […]